【2022年11月8日最新版】スープジャーのおすすめ人気ランキング2選【徹底比較】

「スープジャー(フードジャー)」があれば、外出先でもいつでも温かいスープが楽しめます。それだけでなく、ダイエット中の食事として人気があるオートミールを使ったおかゆや、夏に食べたい冷製パスタなど、さまざまな料理が持ち運び可能。。サーモス・タイガー・象印といったおなじみのメーカーのほか、ニトリ・イオン・IKEAといった手軽に買えるメーカーからも販売されていて、どのような商品を選べばよいか迷ってしまいますよね。

今回はAmazonなどで売れ筋上位のスープジャー3商品を比較して、最もおすすめのスープジャーを決定します。

比較検証は以下の5点について行いました。

  • 保温力
  • 保冷力
  • 密閉性
  • 食事のしやすさ
  • 洗いやすさ

果たしてどの商品が2022年最強のベストバイ商品なのでしょうか?スープジャーの選び方のポイントもご説明しますので、ぜひ購入の際の参考にしてみてください。

スープだけじゃない!スープジャーの魅力とは?

スープだけじゃない!スープジャーの魅力とは?

スープジャーの一番の魅力は、電子レンジがない場所でも温かい料理を食べられること

温度を一定に保てるので、容器内の細菌が増えるのを防げる点もメリットです。なかには保温だけでなく保冷できる商品もあり、冷たい麺類や冷製スープ、デザートを入れることもできます。

1年を通して活躍するスープジャーは、お弁当メニューのバリエーションも増やせて、いつもの食事がぐっと楽しくなるアイテムです。

ランチタイムの新提案!お弁当作りが楽になるほっとく調理って?

ランチタイムの新提案!お弁当作りが楽になるほっとく調理って?

スープジャーがあれば、密閉容器の中で保温しながらじっくり熱を通す「ほっとく調理」もできます。調味料とともに容器に具材を入れ、熱湯を注いで3~4時間待てば、ランチタイムには食べごろになっていますよ。

スープジャーの選び方

スープジャーを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」を紹介します。今回は、料理研究家の奥薗壽子さんから、スープジャーの選び方についてアドバイスを得ました。

① 保温効果を確認!6時間57℃以上を保てるものを選ぼう

保温効果を確認!6時間57℃以上を保てるものを選ぼう

職場や学校、キャンプなどにスープジャーを持っていく場合、準備をするのは朝7~8時。12〜13時に昼食をとると想定すると、保温時間は5~6時間程度です。

一般的に人がスープなどの汁物をおいしく感じる温度はおよそ57〜72℃といわれているため、6時間57℃以上をキープできるものは優秀なスープジャーといえるでしょう。

また、細菌が繁殖しやすい温度が20〜40℃であり、食中毒を防ぐにはこの温度帯に入らないようにすることが重要。料理を入れる際には、温かいものは十分に加熱した状態で、冷たいものは十分に冷やした状態で入れるようにしましょう。

スープジャーのほとんどはパッケージに保温・保冷温度が記載されているため、購入の際は以下の温度設定を目安に選んでみてくださいね。

保温/保冷温度の目安

保温:6時間後に50℃以上の温度を保てるもの

保冷:6時間後に15℃以下の温度を保てるもの

② 飲みやすくて洗いやすいのは、飲み口カバーがないもの

飲みやすくて洗いやすいのは、飲み口カバーがないもの

スープジャーは、飲み口に樹脂製カバーがついているタイプと、ついていないタイプがあります。2つのタイプを比べてみると、カバーがないほうが口径が広いものが多く、箸やスプーンを使いやすい傾向にありました。また、洗うパーツが少なくて済む点もメリットです。

しかし、直接口をつけて飲む場合、金属の鋭さが気になる商品もありました。商品によっては、丸みをつけ口当たりがなめらかになるよう工夫されているので、口当たりのよさを考慮する人は選んでみてくださいね。

一方、飲み口カバーがついていると、口当たりがやさしく、口をつけて飲む場合にも金属の鋭さが気になりませんでした。ただし、厚みがありすぎるものは口元にフィットしにくいため、できるだけ分厚すぎないものを選ぶとよいでしょう。

③ 汚れをすっきり落とすには、フタの構造と内面加工をチェック

汚れをすっきり落とすには、フタの構造と内面加工をチェック

汚れ残りやにおい残りを防ぐなら、フタが凸状に出っ張っているものや、分解できるものを選ぶとよいでしょう。フタが凹状にへこんだ形をしたものは、開けた際の液だれを防げるものの、溝に汚れがたまりやすく洗うのに時間がかかりました。

トマトスープやカレー、キムチ鍋など、色がつきやすい汁物を入れたい人はフタの形にも注目してみるとよいでしょう。

また、ジャー内部はステンレス製が主流ですが、なかには、セラミックコート加工やテフロン加工を施した商品も。汚れ・においがつきにくいため、食事後、すぐにスープジャーを洗えないという人はぜひ参考にしてみてくださいね。

④ 何を入れる?容量は入れたいものに合わせて選ぼう

何を入れる?容量は入れたいものに合わせて選ぼう

スープジャーの容量は250〜500mLと幅広く展開されていますが、主流のサイズは300~400mLです。以下を参考に、どんな料理を入れたいかで選んでみましょう。

  • 300mL以下 …コップ1杯程度のスープを飲みたい人
  • 300~400mL…具だくさんスープを入れたい人。弁当のサイドメニューとして満足できるサイズ
  • 400mL以上…煮物やおでんなど、具材の大きな料理を入れたい人。複数人でシェアしたい人

ただし、大きなものほど重量が増えるので、持っているカバンやランチバッグに合ったサイズか、持ち運ぶのに重すぎないかも考慮しましょう。

⑤ おしゃれでかわいいデザインにも注目

おしゃれでかわいいデザインにも注目

楽しい食事の時間だからこそ、好みのデザインのスープジャーを選びたいですよね。スープジャーはカラーやデザインのバリエーションが豊富。キャラクターが描かれたかわいらしいものから、オフィスでも使いやすいスタイリッシュなものまであるので、好みやシーンに合ったものを選びやすいでしょう。

気に入ったデザインのスープジャーを選べば、愛着が湧き長く愛用できますよ。上記で紹介した選び方を参考にしつつ、お気に入りのスープジャーを選んでみてください。

【2022年10月最新版】スープジャーのおすすめ人気ランキング2選【徹底比較】

最後にこれまで購入してきた中で自信を持っておすすめできる2商品を厳選してご紹介します! どちらも品質が非常に良いのでチェックしてみてください! 1位は私自身長く使っており、特におすすめです◎

おすすめ第1位: 【Amazon限定ブランド】 MANAUS (マナウス) 真空断熱 保温 スープジャー カーキ 500ml スプーン付き ¥3,056(税込) おすすめ度 ★★★★★

2022年のベストバイのスープジャーです◎
今までたくさんの商品を試してきましたが品質も普通に良くコスパが良すぎるので、2022年購入するならこちらが最強です◎
品質・コスパ・評判・クチコミ・売れ筋など総合的に文句無しのNo.1!
絶対に外したくない方・迷ったら選んでおけば間違いのない商品です◎

購入者のレビュー

 六時間たっても熱々です😁 ★★★★★

500mlを買いました😃✋を突っ込んで洗えるのでいいです朝熱々のスープを入れて午後2時頃食べても熱いスープが食べれました🙆

Amazonより

お昼に温かい野菜スープが飲めます ★★★★★

朝、適当な野菜と固形スープの素(鍋◯ューブとか)とお湯を入れて職場に持って行けばお昼に温かいと言うよりむしろ熱々のスープが食べれます。

Amazonより

暖かいランチ ★★★★★

とてもお買い得な買い物ができました 。悩んだ結果 レビューのないこの ジャーに決めました。保温性は朝から昼までなら 充分満足です。ポットを使用する前に 熱湯を入れて 十分に温めて、熱湯を捨てて、 その後 ひと煮立ちした具材をいれれば お昼までには 野菜が煮えるほど暖かいです。ちょっと深めですが付属のスプーンは充分に届きます。是非おすすめです。

Amazonより

おすすめ第2位: サーモス 真空断熱スープジャー 500ml ブラウン JBR-500 BW   2,980円(税込) おすすめ度★★★★★

水滴も垂れず、パーツの着脱も簡単!毎日のランチにぴったり◎
丸みがあるシンプルなデザインが特徴の、サーモスの「真空断熱スープジャー JBR-300」。3色のカラー展開がある商品です。

購入者のレビュー

めっちゃオススメです! ★★★★★

具沢山の味噌汁作って持って行ってます!

かなり保温力があるので、朝7時頃作ったものでも12時半ごろ食べてもまだ熱々でたべれています!特に冬場助かりますは身体が温まるので助かります!

amazonより

オススメです ★★★★★

一人暮らしする息子のためにスプーンセットと一緒に購入

オートミールを入れてお昼のお弁当にしてますが重宝しているみたいです

元々母である私がユーザーなのですが

350でちょうど良く息子には500を購入して正解でした

すごく悩んだけど それほど大きい感じもなく使いやすいようです

amazonより

おわりに

以上今回は10個以上購入してきた経験からおすすめ商品を2つ紹介してみました! 少しでも参考になれば幸いです。 最後まで読んでくださりありがとうございました!